【もうすぐ新月】腐ったミカンとガン細胞の違い。人間はミカンじゃない!
もうすぐ新月ですね。
私の持論では、新月の頃はお月様の影響が弱くなり、自分自身が内から出やすくなります。
どんなあなたが顔をのぞかせていますか?
■■
最近、メルマガの発信が滞っています。
毎日書きたい事は沢山湧いてくるのですが、
書いているとどんどん長くなり、
発信する時間までに書き終える事が出来ず、
お蔵入りになっています。
1日に数件書いているので、
さっさとブログに、アップすれば良いのですが、、、
仕事が始まって昼休みになるとまた別のことを考えてしまい、完了出来ずです。
今日は配信できると良いなぁ
昔、テレビで金八先生という中学校を舞台にした学園ドラマがありました。
と、説明しなくても、ここの読者はご存知かな?
その第2シーズンだったと思いますが、不良の子が転校前の学校で「腐ったミカン」と言われていた話がありました。
ミカンを箱で買うと、中に腐ったミカンが有ると、周りがどんどん腐ってしまうので、見つけたら早く箱の中から出して他のミカンが腐らない様にする必要があります。
金八先生は、彼に
「お前はミカンじゃない、人間だ」
と説きます。
人間はミカンじゃない。
腐っていたとしても、良くなれる。
その話を思い出しながら、
似たような現象を思い出しました。
それは、ガン細胞です。
ガン細胞が見つかったら、
他の場所に転移しない様に
切除する事が当たり前でしたね。
なぜガン細胞が出来たのか?
そして、ガン細胞が消えたと言う事例も多く聞きます。
ガン細胞も人間の一部なので、
「悪いから排除する」と言う対処療法では完治しないと思います。
ガン細胞が出来る仕組みが少しずつ明らかにされて来て、
そして、治療方法も今までの切除するだけじゃない方法も使われる様になりました。
話が逸れそうなので戻します。
昨日のfacebook投稿でも書きましたが、ここにも紹介しておきますね!
俺は友人の悪意を信じない。
万が一ここの誰かが
どこかで俺の陰口や悪口を言っても、
きっと本心は違うし、
99%誤解だと思ってる。
10回続いたら少しあれっ?と思うぐらい。だから、ほとんど気にしないし、
腹も立たない。とにかく過敏にならないようにしよう!
文書では誤解は起きがち!
意図的な悪意がないなら全部
自分の気にしすぎに、しておこう。疑惑に鈍感になろう!
疑いは幸せを殺す!仲間の意図は疑わない。
万が一誰かに馬鹿にされても
堂々としていれば損することもない!クリスイズム
間違いには2つある。
行為の過ちと、心の過ち嫌な気持ちになった時
『相手の行為が過ちでも、
相手の心(意図)は疑わない』
それが仲間。
今私にもドリームキラーが来ています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
なぜその様な事になったのか?
非常に残念な気持ちです。
拡散されている事は、私をはずかしめる内容に限られている様ですが、その当時の2人の関係は今とは違いました。
元々私は尽くすタイプなので、彼女を満たしたい想いで色々と尽くして来ました。
離れる時も、嫌いになって離れたわけではないので、今でも彼女の幸せを願っています。
それなのに彼女の環境が急激に変化して心がその変化に耐えられていない様に見えます。
側にいた時は、少々のことでも精神的に耐えることが出来ていたのですが、、、
力になれなくて残念です。
BMTSのコアになる部分、
ラポール、win-win、TTOが
今の彼女から消えてしまっている様に感じます。
これは、私の主観です。
側にいた時は、他人の行為で押し潰されそうになった時も、
これらのコアの部分を思い出して、
一緒に乗り切って来ました。
今の彼女は、心の広い彼の元で
自由を与えられていると喜んでいましたが、
普段の日常は、彼が仕事で昼間は不在だと思うので、
いろんな想いが巡っている事でしょう。
時間もたっぷり与えられているので、どんどんネガティヴワールドにハマって負のスパイラルに陥っていないか心配です。
本当の意味での心の支えを失って、壊れかけている様に見えます。
これは私の主観です。
彼女の選択は本当に幸せになれるのだろうか?
あの時、引き止めた方が良かったのだろうか?
半ば強引に連れて行かれた感が有りましたが、そうでもしなければ2人の関係が進展する事は出来なかったと思うので、
それが彼女の望む形ならベストな選択だと信じたいです。
他人の人生なので、私がとやかく言える立場でもありませんが、
カリスマ神父から聞いた
【今は途中経過、必ずハッピーエンドになる。】
の法則を信じています。
私自身、ドリームキラーのお陰で人生の岐路に立たされています。
その事にも感謝です。
まとまりがないままリリースしましたので支離滅裂かもしれませんが、
最後まで読んでくれてありがとうございます。
万事は良好だよ。

正義くん

最新記事 by 正義くん (全て見る)
- 【引き寄せの法則】実践編:病気の人を目の前にした時の対応方法は、現状を心配するのではなく、快方に向かっているイメージを宇宙に発注すること! - 2022年10月6日
- 【引き寄せの法則】とモンテッソーリ教育(問題に目を向けるのではなく、解決策を探るべき) - 2022年8月14日
- 【引き寄せの法則】とモンテッソーリ教育(奪い合い、競争について) - 2022年8月13日