【半月傾向】疎外感、孤独感に押しつぶされそうになる時が来る。そんな時はどうする?
もうすぐ2/13(水)が上弦の半月です。
【半月傾向】の1つに
疎外感、孤独感に押しつぶされそうになる事があります。
あなたも経験ありますか?
あまり認知されていませんが、
男性も更年期障害があります。
身体の変化もですが、心の変化も
女性同様にやって来ます。
その事を知ってるか?
知らないか?
で、対処のしようがあります。
知らなければ、ただ苦しんで
成り行きに任せて
【負のスパイラル】へ沈んでいく。
知っていたら、落ち込む事を
事前に防ぐ事ができます。
天気予報で「今週末は関東でも
大雪で混乱が予想される」
と聞いて、あなたはどうしますか?
●そもそも危険には近寄らない。
●仕事だから仕方ない。
交通情報、運行情報などを
小まめにチェックして備える。
●当たって砕けろ?笑笑
ある程度正確な天気予報を聞いたら、
それなりに何か準備をして
備えますよね?
【半月傾向】も天気予報同様に
これから起こりそうな
自分の事に対して、
対処できるなら、備えて欲しいと思い発信しています。
お役に立てているでしょうか?
コメントなどを頂けると励みになります。
コメントなどのフィードバックが無いと、
「ひとりで発信してる」と
孤独感が襲って来ます笑笑
最近のfacebook投稿を見てると
皆さんが共通の話題で
盛り上がっていたりする中に
入れなかったり、
昨夜のミーティングに欠席して
ミーティング報告の投稿に
ついてるコメントで
「J2塾じゃなく、
ともはる塾になってますね」
なんて書いてあるのを見て沈んだり、、、
【事象は一つ、解釈は無限大】
書いた本人は嫌味で書いた
訳じゃないと思うけど、
そんな些細な事にも普段なら
スルーしているのに、
この時期だと過剰に反応して
ネガティブ思考になります。
あの人はドンドン成果を
出してるのに自分は、、、
と、人と比べて落ち込んだり。
【半月傾向】は私だけでしょうか?
人の脳は、無意識のうちに
ついついネガティブ思考に
なりやすい傾向を持っています。
それは太古の昔から、
生き延びるために必要だった
習性なので、
意識しないと手放すことが
出来ません。
BMTSやNLPと言った心理学を
学ぶことで、
その様な人間心理の傾向性を知り、
そして、自分の心は自分で
コントロールする術を学んで
習得します。
最近、音声教材のコンテンツCを
最初から聴き直しています。
多分、BMTSを学び始めた人たちは
最初の頃に聞いた事が有ると
思いますが、
私も今回で何度目かのコンテンツCです。
あれっ?
こんな事言ってたんだ?
と、新たな発見がありました。
それは、今までに聞いていた時は
そこまでの知識や経験が無くて
「ただ聞き流していただけ」
だったのが、ある程度の知識や
経験が積み重なった事で、
言われていることの意味が
分かって来たり、
言おうとしている事が
先読み出来るようになったり、
聴きながら答え合せをしている
感じになって来たからだと思います。
よく動画や音声教材を提供している人が
「3回は見て(聞いて)くださいね!」
と言っていますが、
その3回と言うのは、
ただ単に回数を聞けば
良いものではなくて、
どこに焦点化しながら聞くのか?
と言うところが大事だと
言われています。
●1回目は知らない状態で聞く
この時点で、「知ってる」と思ったら、
その後脳がシャットアウトしてしまい、
情報を受け取れなくなってしまうので
注意が必要です。
■■脳は必要な情報だけを処理している■■
↑
以前、この様なお話をしました。
毛様体賦活系と言う脳の器官が
情報の交通整理をしていて、
今必要な情報ではないものは
スルーして処理しない様にしています。
最初に聞いた時、
「知ってる」と思った時点で
脳がシャットアウトするので、
本当に大切な事が入って来ません。
「知ってる」じゃなくて、
「出来てる」かどうかを自分に
問いかけながら聴くと良いですね!
2回目、3回目の焦点化については、
また別の機会に書きますね!
ただ今、東京駅で乗り換え。
外は少し吹雪いて来ました。
幕張メッセでの全社イベント、
楽しんで来ますね!
夜は、マッキーさんと合流して
家に泊めてもらいます。
感謝!感謝!元気!元気!人生最幸!!
正義くん
最新記事 by 正義くん (全て見る)
- 【引き寄せの法則】実践編:病気の人を目の前にした時の対応方法は、現状を心配するのではなく、快方に向かっているイメージを宇宙に発注すること! - 2022年10月6日
- 【引き寄せの法則】とモンテッソーリ教育(問題に目を向けるのではなく、解決策を探るべき) - 2022年8月14日
- 【引き寄せの法則】とモンテッソーリ教育(奪い合い、競争について) - 2022年8月13日