【新月前】ノウハウコレクターが悪なのではない。集めて実践しないのが悪なんだよ〜
私の持論【BMTSはノウハウコレクターの終着駅】
多分、多くのBMTS生がそれまで
ノウハウコレクターを経験して来た事だと思います。
もちろん、私自身もノウハウ
コレクターでした。
ノウハウコレクターと聞くと、
悪いことの様に聞こえますが、
実は悪いことじゃないんです。
成功者と言われる人たちも
色んなノウハウを集めています。
それらの集めたノウハウを
買って終わりにすると、
「買って失敗した」と思いますが、
ちゃんと成果が出るまで
実践していれば、
それらのノウハウは自分のリソースとして活かし続けることができます。
あなたが集めて来たノウハウは、
今どうなっていますか?
スクールなどだと期間限定だったりして今はもう使えないかもしれませんが、
知識としてのノウハウなら、
まだ使えるものが有るのではありませんか?
「失敗した」と思う前に、
もう一度チャレンジしてみませんか?
もしもまだ使えるノウハウを
持ってて活かしきれてないなら
是非、お声掛けください。
もしかしたら、お役に立てるかも
しれないですよ!

正義くん

最新記事 by 正義くん (全て見る)
- 【引き寄せの法則】実践編:病気の人を目の前にした時の対応方法は、現状を心配するのではなく、快方に向かっているイメージを宇宙に発注すること! - 2022年10月6日
- 【引き寄せの法則】とモンテッソーリ教育(問題に目を向けるのではなく、解決策を探るべき) - 2022年8月14日
- 【引き寄せの法則】とモンテッソーリ教育(奪い合い、競争について) - 2022年8月13日